アイテム探しのルール
ステージ進むごとにアイテム探しの様々なルールが登場します。初めて遊ぶことになるルールがある時にはチュートリアルが表示されます。ルールの種類はアイテム探し直前の画面で確認でき、ルールアイコンをタップすることで詳しいルールを再確認することができます。
ここではゲーム中に登場する各ルールを紹介します。
-
アブラカダブラ
タスクエリアに、文字の並びが不適当なオブジェクト名が与えられ、アイテムを探すために正しい文字の順序を特定しなければなりません。
-
逆さ言葉
アイテム名の文字順が逆になります。
-
シルエット
オブジェクトのシルエットのみが表示され、そのシルエットを基にオブジェクトを探さなければなりません。
-
神秘のラウンド
すべてのアイテムを見つけるには、4つのラウンドをクリアしなければなりません。各ラウンドで異なる種類の探索が待っています。
-
似たアイテム
同じ名前のアイテムのペアを探しましょう。
-
見えないインク
アイテム名は、時間の経過と供に徐々に文字が現れる特別なインクを使って書かれています。時間切れになる前に、知力を働かせてアイテムを見つけましょう!
-
夜
オブジェクト探しシーン内の小さく照らされた部分のみ見ることができます。残りの場所は暗がりに包まれます。
-
ワード
アイテムの名前でアイテムを探さなければならない。